MS Office(現在OSはVista)のIMEはさすがに…だったので快適です。
月額利用で300円ほどとのことなので、このまま継続使用の予定。。
あとそれと、最近Twitterも3ヶ月ほど使っています。
独り言よりも「イベントの予約しました」とか「こんなもの興味あります」とか、イベント参加中の実況などを中心にPOSTしているため、量は控えめ。
興味のあるイベントはプログラミング勉強会、Webデザイン、インタラクティブアート関連です。
以下、掲題。
- MS の自動翻訳サービス開始
Google翻訳のAPIも組み入れやすさなど使い勝手が良くて、何か翻訳アプリ作る際に使おうとしてたところに、MSも追随。
チャット翻訳機能は面白いですね。気になるのはやはり翻訳精度。。 - mixi の自動要約
9月4日つけのサービスとのことで間もないですね。ひっそり出すのはやはり‥。
ただ、モバイルからでも記事が見やすいのは歓迎です。要約を通すと、著作権の行方はどうなるかは予想つかないですが。 - 岡野原さんのオンライン機械学習ライブラリと"WEB+DB Press vol.42"と弾さんのPerlモジュールText::Tx
機械学習関連の記事が検索技術界隈と絡まって熱いですね。
ブロガー間の技術連携がWeb上で展開されている様子を目の当たりにして、カウボーイ大会のSNS型開発手法を思い出しました。 - E-mobileのスマートフォン新機種10月発売@Engadget記事
気になっているし、2年契約で申し込みたいのだけど、毎月のように新機種を出ていて結局どれが良いか考えるのは億劫→また来月でいいや‥が循環中。
契約してから「新機種の方がよかったなー」は避けたいです。。
”じわじわ来ているエントリー”や“オレンジニュース”入りしているようなエントリーはRSSでとっていて大体毎日面白いブログにアクセスできています。
ただどうしても取りこぼしてしまうニュースは、Twitterで人づてorはてブのアルファブックマーカーのお気に入りでメールで飛ばす具合です。
RSSとお気に入り登録人数は、購読量と購読時間の闘いだったりするので、加減が難しいなぁと。
0 件のコメント:
コメントを投稿